アラサーでも自然に出会えた体験談。出会いは楽しめる場所で探すのが一番

around30_deai出会い系体験記

当サイトはPRを含む場合があります

ジャイ吉
ジャイ吉

アラサーってどこに出会いがあるの?

俺はもう立派なアラサーだが、最近3年ほど付き合っていた彼女と別れ悩んでいた。まあ結婚する気はまだなかったし、長年付き合ってマンネリ気味だったから、別れたのは仕方がない。

しかし、いざ別れたはいいけど、改めて彼女を探すとなるとマジで出会いがない事に気づいたんだよな。まだまだ身を固めるつもりはなかったのだが、いざ出会いがない現実に直面するとやはり焦る。

そこで、アラサーの出会いはどこで探すべきか本気で考えて行動してみた。今日は、その時の話をまとめておこう。

ジャイ吉の自己紹介動画
【2025年最新版】
サクラが一切いない優良アプリ6選

↑↑管理人が15年使い続ける出会い系はコレ↑↑今のアプリに不安があるなら、このアプリで今スグ実践するほうが圧倒的に早く出会えるぞ!↑↑

アラサーの出会いはどこで探すべきか。

アラサーまで年齢を重ねると、結婚を意識することになるから、同世代と付き合うハードルが上がる。学生の頃や20代前半みたいに遊んでる女は周りにいなくなるし、男のツレも結婚していく。呑みに行く機会すら減るもんだ。

出会い系ならいくらでも女遊びは出来るが、付き合うとなると話は変わる。セフレが本命の相手になるかという話だ。お互い遊び目的で会うので、付き合ったとしても絶対長く続かない。

かといって真面目なマッチングアプリも面倒だ。プロフィール写真登録したり、月額の利用料払ったり、ガチで「真面目な相手探します」的なアピールするのもダルい。更に、アラサーとなると同世代は大半が結婚を意識している。なんとなく彼女が欲しいくらいのモチベの俺など、女性からしてもお断りだろう。

同じ理由で、婚活パーティー・結婚相談所なども論外。結婚相手を求めてないし、「そもそも結婚を目的にした出会いってどうなの」って俺は思うんだよな。子どもが欲しいから割り切る、独り身は嫌だから割り切る、というのはわかる。しかし、腹の中探り合ってある程度妥協してって感じで結婚しても、いずれ価値観のズレなどで関係が破綻しがちだ。実際出会い系で遊んでいる既婚女性は、結婚相談所などで旦那と出会っていた人が多い。つまり、妥協して結婚相手を選んでるからみんな浮気に走るんだよな。

そこで考えたのが、以下の選択肢。

  • 合コン・街コン
  • 結婚式の二次会
  • 同窓会
  • 友達の紹介

合コン・街コンはハードルが高かった。

合コン・街コンであれば、軽い気持ちで参加している女性も多い。しかし、合コンは知り合いを当てにする必要がある。人を集めて自ら企画するほどフッカルじゃないし、アラサーになってからは誘われる事もめっきり減った。

街コンもイベントを探して申し込むのが面倒だし、男性は5000円ほどが相場で飲み会よりコスパが悪い。参加したこともあるが、年収やら経歴を記入する申込書類があったり、ガチ感があって引いた。一緒に参加した男も「休日は何されてるんですか?子どもは好きですか?」など気合を入れながら定番の婚活をトークしてたりして、アウェー感がすごかった。

結婚式の二次会は気が引けた

結婚式の二次会なども出会いの場とよく言われる。幸せそうな主役夫婦の空気感にのまれ、出会いに積極的になる女性が多いからな。また、友達の友達が参加するので、同世代とも出会いやすい。

そこで俺も期待して参加してみたものの、席が友人同士で固められて交流が生まれることはなかった。もちろん他の席に話に行くこともできたが、友人が主役のめでたい場であからさまにナンパするのに気が引けてしまった。

同窓会はそもそも開かれない。

同窓会もアラサーの出会いの定番とよく言われる。高校のクラスのマドンナと再開していい感じになってしっぽり、なんてシチュに憧れる人は多いだろう。

ジャイ吉
ジャイ吉

しかし、俺の場合は開かれる事がまずなかった。

出身校が地方圏だった事が大きな理由だ。大都市の高校であれば地元に残る人も多いので開催されるだろうが、地方はそもそも人が残っていないから開催されないことのほうが多い。

また、発起人の幹事がいる、声を掛けてくれる友人がいる、クラスが仲良かった、などの条件もある。運次第ではあるが、絶対あるものとは言えない。アラサーとなると家族がいたりするし、みんな働き盛りで忙しいなどもあるだろうし、なおさら開催される確率は下がるだろう。

友達の紹介は当てにならない。

友人の紹介などはアラサーに限らず、出会いの定番と言われる。しかし、それも紹介してくれる友人ありきの話だ。

俺の場合、出会い系で遊びまくってる事が仲の良い奴らに知られてたし、紹介が来ることすらなかった。というか、「紹介してほしいんだけど」なんて今更言い出すのも恥ずかしかったし。

友人グループでバーベキューして、友達の友達と出会うなどのシチュエーションも憧れた。しかし、アラサーとなるとやはり機会は減る。ちょうど子ども作って車買ってなどのイベント事に重なる年代なので、みんな家族サービスに必死だ。まあここも運次第にはなるが、友人のツテがあればそもそも出会いに悩んだりしない。

アラサーの出会いは身近に人脈を広げる事が大切だと気づいた

色々検討してみたが、そもそもイベントごとに出会いを求めるのが間違いだと気づいた。出会いを作るにはキッカケが生まれる所に飛び込む事は大切だ。しかし、結局運次第。

「合コン・街コン、結婚式の二次会、同窓会、友達の紹介」どれも、一度限りのチャンス。非日常的な場所に出会いを期待していても、必ず気が合う相手が見つかるわけではない。

そこで思いついたのが、日常的に出会いをつくること。具体的には、趣味・習い事などを始めてみる事を検討した。

趣味・習い事を始めるのはアラサーの出会いに良いとよく言われるが、確かに理にかなっている。コミュニティに入ればそこで人脈は広がっていくし、気になる女性が見つかればじっくり時間をかけて関係を深める事ができる。

ジャイ吉
ジャイ吉

しかし、俺には悲しいことに趣味と呼べるほどのものもないし、習い事も興味を惹かれるものがない。

出会い目的で英会話教室とか通うのもダサいし、フットサルとか運動系のサークルを探して入るのも勘弁。身体を動かすのは好きではない。動かずできて、なにかコミュニティにつながりそうなもの。月謝を払って通う教室的なものでもなく…。

ジャイ吉
ジャイ吉

あ。そうか、俺の趣味は酒だわ!

よくよく考えると、酒を飲むことだって立派な趣味だ。毎日居酒屋とかに通えば、そこで顔見知りも出来るはず。ここから人脈を広げていけば、出会いにつながるのではないだろうか。

探したのは一人呑みの女性の客が多そうな店。

思い立った俺は、まず女性が多そうな飲み屋を探すことにした。

飲み屋でつながりをつくるなら、客同士で距離が近い事が条件になる。鳥貴族とかチェーンの居酒屋に通い続けたとしても、常連客とつながる事は難しいだろう。席が離れてるし、運良く女性と近くなって話せたとしても、その女性がまた来るとは限らない。

そこで目をつけたのが、近所のクラフトビアバー。

最近クラフトビール好きな女性は多い。ビール女子なんて名前のwebメディアもあり、女性が一人呑みしてる投稿をSNSであげる企画が組まれてるくらいだ。

また、クラフトビアバーならば、カウンター席のスタンド系店舗も多い。店員との距離も近いので、常連同士の会話も生まれやすい。

ただ、小さいグラスでも一杯1000円などコスパはやや悪い。でも、まあ毎日2杯引っ掛けて帰っても2000円程度。昼カップ麺で済ませたり節約すれば、そこまで出費も辛くもないだろう。

また値段が張るということは、客層的に金のある人が多くなっているメリットもある。つまり、いわゆるお一人様のアラサー女性も見つけやすいはずだ。

お一人様のアラサー女子が多いクラフトビアバーで人脈づくり!

近所のクラフトビールバーに通い始めた俺は、以下のアプローチを決行した。

  1. 仕事終わりの決まった時間に必ずお店に行く
  2. 常連の輪に入る
  3. 一人呑みしている女性(Nちゃん28歳OL)に目をつける
  4. Nちゃんを話の輪に巻き込む
  5. 4回目に会ったタイミングで2軒目のはしご酒に誘う
  6. 2軒目にハシゴした店で仲を急接近させる!

①仕事終わりの決まった時間に必ずお店に行く

まず意識したのは、仕事終わりの決まった時間にお店に顔を出すこと。

同じ時間に通い続ければ「あの人あの時間に毎日いるな」と店員さんや常連に印象付けられるので、店の中で目立つ存在になれる。

また、陣取る場所も毎回同じ場所にする事を意識した。店が混んでいたら違う場所を使ったが、空いたらいつもの定位置のカウンター左端に移動。これを繰り返したんだ。

毎日同じ場所にいれば目につきやすくなるし、店員さんや常連も気を遣ってその場所を空けてくれるようになる。

ジャイ吉
ジャイ吉

これがキッカケで、会話にも発展しやすくなるんだ。

②常連の輪に入る

同じ時間、同じ位置に毎日通うアプローチをすることで、自然に常連達の会話の輪に入れるようになった。

そこで気づいたのだが、クラフトビール好きはビールについて語りたがる傾向があるよう。これは、店で人脈を作りたい俺にとって好都合だった。

そこでよくいる客や店員さんに、

  • あのブルワリー(醸造所)のビール呑んだことあります?
  • 今飲んでるの、どの樽ですか?
  • そう言えば最近〇〇でクラフトビールのイベントあるみたいですね

など、話しかけてクラフトビールが好きな人間であることをアピール。

もちろん、話の種を作るため、俺もある程度クラフトビールについて勉強した。俺は酒好きなので、ネットで記事を読むのも楽しかったし、別にここは苦でなかったな。

このアプローチのおかげで、お客さんや店員さんから「ジャイ吉さん、こんにちは」と名前と顔を覚えて話かけてもらえるようになった。

ジャイ吉
ジャイ吉

店での常連ポジづくりに成功だ!

③一人呑みしている女性(Nちゃん28歳)に目をつける

常連ポジションを店で確立することに成功したら、次は目当ての女性を見つけたいところ。

読み通り、クラフトビアバーには一人で通っている大人な女性も多かった。

まず目についたのは散歩の途中で寄るのが日課なのか、テラス席でチワワを抱きながらビールを呑む常連女性。やや目尻のシワが目立つので、30代なかばといったところか。顔が良かったので、しばらくマークしていた。しかし、旦那らしき男が合流して一緒に呑んでる姿を見かけたので断念。あれは恐らく、順風満帆な夫婦だ。

次に目をつけたのは、毎週月曜日に来る女性。軟骨にピアスをしており、髪はウルフカットで赤いインナーカラー。20代後半くらいだろうか。バンギャって感じで尻軽そう。俺の好みだ。そこでどう声をかけようか模索していると、外国人の店員さんと一緒にシフトを上がる姿が目についた。あー。彼氏持ちか。しかも外国人の彼氏持ちとか、タイプが未知数すぎる。

うーん。どうしたもんか。といつものように常連達とビールを飲みながら会話して店内を物色していたある日、カウンターの端で親しそうに女性スタッフと話している女性が目についた。

ジャイ吉
ジャイ吉

確か、先週も見かけたぞ。

28歳と言っていた店員さんとタメ語で話しているあたり、恐らく同い年だろうか。格好は、パンツに白シャツのオフィスカジュアル。恐らく、このあたりで働いているOLだろう。黒髪のロングで、雰囲気はパフュームのあーちゃんっぽい感じ。

店員さん以外に話しかけている人はいなさそうなので、お店の顔なじみではあるが顔が広いというわけでもなさそう。ただ、一人で飲みにきて店員さんと仲良さそうに話している辺り、飲みの場でのコミュニケーションを求めている事がうかがえる。

ジャイ吉
ジャイ吉

これは、狙い目な女性かも知れない!

④Nちゃんを話の輪に巻き込む

そこで、俺は常連と会話しつつ、さり気なく一人で飲み来ていたOLに話しかけてみることにした。1対1で話しかけるよりも、複数人の会話に巻き込んだほうが警戒もされづらいし、自然に話も続きやすいからな。

話題はお店で出しているビールの話。ちょうどみんなが気になっているタップ(樽)のビールをその女性が飲んでいるのが目についたので、

ジャイ吉
ジャイ吉

それ、美味しいですか?

と話かけてみた。すると、その女性は

女性
Nちゃん
 

酸っぱくておいしいですね〜!

と答えてくれた。そこから、常連みんなで「いいな、飲んでみようかな」など会話が広がっていった。狙い通りだ。

ファーストアプローチの後も、常連と話しつつさり気なくその女性に話を振っていく。

  • 何曜日よく来るんですか?
  • この辺の人ですか?
  • この辺り最近自分も開拓してるんですよね。普段どこで飲んでますか?

などなど、質問を織り交ぜながら女性の事を掘り下げていった。名前はNちゃん。店員さんが偶然大学の同級生という事がわかり、意気投合したらしい。以来、ちょくちょくこのお店に通っているそう。仕事は、設計事務所の会計。読み通り、この辺りで働くOLだった。

俺が話しかけてから、Nちゃんは自然に常連との話題に時々突っ込んできたり、会話をうなづきながら聞いていたりした。常連同士の輪に入れて楽しそうな様子だった。

⑤4回目に会ったタイミングで2軒目のはしご酒に誘う

Nちゃんはそれからお店に来る度、常連との会話に加わるようになった。いつも金曜日来て、2時間ほど飲んで帰るルーティンらしい。

なので、Nちゃんに狙いを定めてからは俺もここに合わせて店に通うようにした。それまで週3で通い続けていたがが、やっぱり金も使うし、家でゆっくり酒のんで寝たい日もあったからな。

しかし、Nちゃんとの関係は平行線といった感じ。短時間かつ週1なのでグッと距離が縮まる事はなかった。ただ、会うたびに「今週もお疲れ様でした〜」など挨拶をするようになり、手応えは悪くはない。

ジャイ吉
ジャイ吉

しかし、なんとかもっと距離を縮めたいところ。

そこで、アプローチをかけるタイミングをじっくり伺うことにした。好機が訪れたのは、4回目にNちゃんと顔を合わせて話した時。いつものように常連と会話をしていると、店員さんがそろそろ上がるから一緒に呑みに行こうという話で盛り上がった。そこにタイミングよく、Nちゃんが来店。

ここだ!と踏んだ俺は、

ジャイ吉
ジャイ吉

これからみんなで違う店飲みいくみたいですけど、よかったら一緒にどうですか?

と誘ってみた。すると、

女性
Nちゃん
 

いいですね!ここで一杯飲んでから私も合流しようかな〜

Nちゃんは乗り気な様子!これは、チャンス到来だ!

常連や顔なじみの店員さんもいるので、警戒されることは一切なし。ハシゴは飲み屋の繋がりならではの楽しいムーブメントだし、顔なじみであれば喜んで誘いに乗る女性は多いだろう。

⑥2軒目にハシゴした店で仲を急接近させる!

2軒目にハシゴしたお店は、座りカウンター席のこじんまりとしたビアバー。時間は確か19時くらいで、店内は混み合っていた。さり気なくNちゃんの横の席に陣取る事に成功した俺は、じっくりアプローチをかけることに。

ジャイ吉
ジャイ吉

最近この辺りで飲み始めたんですよね。あんま会社にビール好きいないから飲み友達欲しくて。

など、友達探しをしていることをアピールした。すると、

女性
Nちゃん

そうねんですね〜!私も同じくです。こうやって色々お店回れるの楽しくて、嬉しいです!

と、Nちゃんは飲み友達を探していた事が発覚!

やはり、一人飲みをしているアラサー女性は、人との出会いを求めているらしい。確かにそれはそうだ。本当に飲みたいだけなら、酒買って家で飲めばいいだけだからな。一人で飲みに来ている時点で、女性達は何かしらのイベントを期待していると言える。

それからお酒が進んでいったところで、

  • お互いの仕事の話
  • 結婚していく同世代の話

など少し深い話題にシフトチェンジしていった。

お店を出ることにはすっかり意気投合。同世代であればやはり話のネタは多いし、距離感が縮まりやすい。同じお店に飲みに通っているという共通点もあるので、なおさらだ。

この日はこれで解散となったのだが、別れ際にLINE交換をすることに成功!

ジャイ吉
ジャイ吉

見事、自然な出会いを手に入れたというわけだ!

アラサーの出会いは好きな場所で人脈を広げることが大切

それから、Nちゃんとは時々連絡をして予定を合わせ、仕事終わりに飲む仲になった。ちなみに、彼氏は暫く前に別れてからいないらしい。

付き合うかどうかはまだわからないが、今は良い飲み友達といった関係だ。こういう微妙な距離感であるうちが、一番楽しいと思う今日このごろだ。

ジャイ吉
ジャイ吉

時間はかかったが、今回の体験でアラサーでも自然な出会いを見つける事は充分可能だと分かった。

俺の場合は、ビアバーに通い常連と仲良くなったからこそ、一人飲みしている女性を捕まえられた。店に何度も通ったからこそNちゃんとの出会いがあり、常連同士でハシゴするというイベントに参加できたことで連絡先交換まで至ったわけだ。

アラサーの出会いは単発のイベントに求めるのではなく、日常的に行動して見つける事が大切といえるだろう。その選択肢の一つとして、一人飲みをしているアラサーが多いビアバーはおすすめ。

ただ、大切なのは自分の楽しめる場所で人脈を広げる事だと思う。俺は酒が好きだし居酒屋で知らない人と会話するのも好きだったので、楽しみながら出会いを探せた。

アラサーで相手がいないと焦る気持ちは分かる。ただ、そこで無理に行動しようとしても仕方がないと俺は思うんだ。本当に気の合う相手など、探そうと思っても簡単には見つからないのだから。

ジャイ吉
ジャイ吉

だからこそ、じっくり自分の好きなテリトリーでリアルに出会いを探していくのが良いんじゃないかな。自分のペースでさ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました